小学生

小学生

感想を伝えたり書いたりするのが苦手な場合の対処法!小学生が家でできる練習

小学校では、行事や勉強など、いろんな場面で感想を求められます。 子どもの頃に、自分が指名されないようにドキドキしていたことを思い出します。 特に感想を伝えるのが苦手なお子さんにとっては、感想を発表したり書いたりする時間は、苦...
小学生

算数3年生 かけ算トレーニングプリント12

3年生の算数「かけ算」の無料プリント12です。小学3年生で勉強するかけ算のひっ算で、文章問題の練習です。 式を立てて、ひっ算で計算するところがポイントです。ひっ算の計算は、空いているところに書いてください。 印刷...
小学生

コロナ休校中の子供の勉強!差がつく自宅学習の方法!

休校によって子供の勉強はどうなるのか? 親としては、かなり気になりますよね。 ニュース等によれば、学校のオンライン授業が始まっているとのこと。 ですが、地域や学校の状況によって、内容は様々なのが現状です。 例えば...
スポンサーリンク
小学生

小1なのに算数の文章問題が苦手!どう教えればいいの?

勉強で子供が苦手にしているところがわかったとき、正直、親は驚くと同時に少しあせりますよね。 特に小学1年生の場合、「まだ入学したてなのに、苦手なことがあって大丈夫なの?」と、結構不安になると思います。 ですが、小学1年生...
小学生

気持ちを伝えることが苦手な場合の対処法!小学生にできる気持ちを伝える練習方法!

気持ちを伝えることは、基本的に簡単なことではありません。子供も大人も同じです。 特に小学生にとって、自分の気持ちを伝えることは「難しい!」と感じてしまう子が多いようです。 子ども同士のトラブルも、自分の気持ちをうまくつたえる...
小学生

イメージ・想像することが苦手な小学生のための練習方法!簡単な積み重ねで想像力を育てる!

子供の想像力は無限大などと言われていますが、子育てをしていると「大丈夫かな?」と感じることってよくあります。 「もう少し想像力をはたらかせて!」 「ピンときて欲しいな!」 無限の想像力ですが、育てていかなければ当然育ち...
小学生

算数3年生 かけ算トレーニングプリント11

3年生の算数「かけ算」の無料プリント11です。小学3年生で勉強するかけ算のひっ算の練習です。 教科書では単元の2つ目です。2けた×2けたの計算で、くり上がりはありません。 印刷、ダウンロードはこちらからどうぞ ...
小学生

算数3年生 かけ算トレーニングプリント10

3年生の算数「かけ算」の無料プリント10です。小学3年生で勉強するかけ算のひっ算の練習です。3けたの計算で、一の位と十の位と百の位にくり上がりがあります。もうかけ算のひっ算も最終段階です。 印刷、ダウンロードはこちらからどうぞ...
小学生

作文が苦手な小学生の原因と対策!書けるようになる練習方法!

小学校の勉強で、つらい時間といえば作文の時間を思い浮かべる人は多いはず。今、親になって子供が小学生となり、同じように作文で悩んでいるかもしれません。 小学生を指導していると、作文が好きでドンドン書く子は1~2割です。逆に何を書...
小学生

忘れ物が多い?準備が苦手な場合の対処法!小学生が自分でできる工夫を紹介します!

学校から「忘れ物が多いです」と連絡があると、ドキッとしますよね。 「忘れれば、自分が困るのだから…」と思っていても、先生から連絡を受けるのは親です。 忘れ物が多い子供は、準備が苦手な場合が多いです。 苦手なことは、...
タイトルとURLをコピーしました