すららとは、小学生に人気のタブレット学習やパソコン学習ができる通信教育です。タブレットやパソコン1台で、国語や算数、英語まで勉強できる優れた教材です。全国の学習塾でも使われているケースが多く、料金はやや高めになります。月々の支払いや1年間での費用など、どれくらい必要なのかをまとめています。すららのご利用をお考えの方の参考にしていただけるとうれしいです。
ここで分かること!
- すららの毎月の料金
- すららのお得な支払方法
すららの月々の料金
すららの料金は、学年や選ぶコースによって違いはありません。小学生の場合、どの学年から始めても月額8640円となります。小学生向けの通信教育にしいては若干高めの料金設定です。ですが、すららの料金には秘密があります。それは「どの学年の勉強も学び放題」ということです。小学校5年生の場合、5年生の勉強はもちろん、4年生の勉強や6年生の勉強までできます。しかも、中学校の勉強まで可能です。ですから、料金はやや高めとなっています。
学年 | 料金(税込) |
1年生 | 8800 |
2年生 | 8800 |
3年生 | 8800 |
4年生 | 8800 |
5年生 | 8800 |
6年生 | 8800 |
通常コースとは別に、4か月コースがあります。
4か月コースの場合は、月の料金は7480円(税抜)です。
2020年3月時点での料金となりますので、正確な料金については公式サイトまたは資料にてご確認ください。
入会金とタブレット等の代金
すららでは、入会金が11000円(税込)必要です。初回の支払い時に、入会金と利用料を支払うことになります。なかなかの出費になりますので、よく考えてご利用ください。
パソコンかタブレットを使用して勉強することになるので、別にパソコンやタブレットを準備する必要があります。もちろん現在お使いのパソコンやタブレットを使うことをおすすめします。新たに購入する必要はありません。ですが、スマホはおすすめしません。理由は画面が小さいからです。
タブレットなら、androidで8.9インチ以上、iPadで9.7インチ以上の大きさのタブレットがいいと思います。どんなパソコンやタブレットがいいのかは、公式サイトの「推奨動作環境」というところをご覧になってください。公式サイトの右下の方です。
退会時に特別な料金はありません。自宅のパソコンやタブレットを使うので、タブレット料金も必要ありません。
※入会金については、キャンペーン等によって変わることがあります。参考程度にしてください。
英語は含まれている?
小学校3年生から勉強が始まっている英語ですが、すららでは英語も勉強することができます。タブレットやパソコンで快適に勉強することができます。
小学校・中学校の英語は十分に学習できます。
年間で支払いが必要になる費用
1年間で支払いが必要になる費用の目安です。入会金11000円(税込)も含んでいます。
学年 | 1年間で必要な費用(税込) |
1年生 | 116600円 |
2年生 | 116600円 |
3年生 | 116600円 |
4年生 | 116600円 |
5年生 | 116600円 |
6年生 | 116600円 |
すらら中学生の料金
すららは、中学生、高校生まで利用できます。中学生の場合、1年間の費用の目安はこちらです。
学年 | 1年間で必要な費用 |
中学1年生 | 116600円 |
中学2年生 | 116600円 |
中学3年生 | 116600円 |
他の通信教育との料金比較
スマイルゼミと他の通信教育の料金を比較してみます。学年は小学校3年生、標準的なコースで、毎月の支払いを選んだ場合で比べてみます。
比べてみるのは、すららと同じようにタブレット学習ができる通信教育で、スマイルゼミと進研ゼミ小学講座です。
【すららの利用料金】
小学校3年生の場合
月々の利用料金・・・8800円
【スマイルゼミの利用料金】
小学校3年生・標準コースの場合
月々の利用料金・・・4400円
【進研ゼミ小学講座の利用料金】
小学校3年生・チャレンジタッチの場合
月々の利用料金・・・4490円
すららは、他のタブレット型通信教育と比べると、料金はやや高めです。
すららの利用で最もお得な支払方法・プラン
すららを利用する場合、料金が特にお得になるプランはありません。支払方法も、毎月定額のカード払いになります。安くなる機会は少ない分、損をする機会も少ないと言えます。(入会キャンペーンがある場合もあります)
おすすめは、まず資料を取り寄せ、親子ですららについて少し勉強した後で無料体験をすることです。いきなり無料体験をする前に、使い方や特徴等を資料で確認することをおすすめします。そうすることで、無料体験期間が有効に使えます。
入会するかどうかは、体験後に決める方がいいかもしれません。
資料はこちらから取り寄せてください
➤すらら 無料資料の取り寄せ
パソコンだと画面の右下の方に「資料請求する」とあります。スマホだと、少し下の左側、もしくは画面の一番下の方です。
もちろん無料です。